心斎橋で人気の「Wクリニック」で評判の【メディカルメイク・アートメイク】の施術内容まとめ|「Wクリニック」の評判の施術まとめ
今回は心斎橋で人気の「Wクリニック」で評判の施術【メディカルメイク・アートメイク】の施術内容をまとめたので書いていきたいと思います。
心斎橋で人気の「Wクリニック」とは?
Wクリニックは、大阪の心斎橋にある美容クリニックで、クリニック・美容外科・美容眼科・美容皮膚科・美容内科・育毛・メンズクリニックを主に行っています。
Wクリニックが得意とするのはアンチエイジング系の治療で、その代表的なものが、目元の悩みを解決することに重点を置いた「美容眼科」というオリジナルの診療科目があります。
また、無料の託児ルームを完備しているので忙しい子育てママも安心して通うことができます。
コンセプトは、「美と健康を内面と外面からサポートし 美しく年齢を重ねて行くお手伝いをする」です。
そのため、通常の美容クリニックとは異なり、医師・看護師だけでなく薬剤師と鍼灸師が常駐しているそうです。
問診票に記入した悩みに加えて、現在の細かな体調や心理的な負担を東洋医学の観点から分析し、いつでも相談できるよう常に個々の患者の情報を共有しているのだそうです。
心斎橋で人気の「Wクリニック」で評判の【メディカルメイク・アートメイク】とは?
メディカルアートメイクとは?
メディカルアートメイクとは、皮膚の浅い層に
専用の針を用いて色素を定着させていく技術のことです。
眉やアイラインやリップなど、 汗や水、洗顔でも落ちない
持続性のあるメイクで、施術後は、1〜2年持続します。
エステサロンやアートメイク専門店での施術は法律で禁止されています。
日本では医療行為として定められています。医師の管理の下医療機関で、
医師または看護師のみが行うことのできる施術です。
“MACメディカルアートメイク”とは?
施術直後でも自然な仕上がりが特徴の
MACメディカルアートメイク。
独自のデザイン・染色技法で造るオートクチュール。
フェイスバランスを整え似合う理想のデザインを
ご提案します。
心斎橋で人気の「Wクリニック」で評判の【メディカルメイク・アートメイク】のダウンタイムは?
両眉にアートメイクを入れる場合
ダウンタイム
施術時間:1〜3回目2時間半~(カウンセリング・デザイン・麻酔込み)4回目以降2時間~(デザイン・麻酔込み)施術時間はあくまでも目安です。余裕をもってご来院ください。
麻酔:表面麻酔を使用します。
腫れ・赤み:ベタっとした眉ではなく、施術直後から自然な眉になります。15分程度で引く赤みが出る場合が稀にあります。
通院ペース:1回目から2回目は、約2週間ほど経過すると2回目の施術が可能です。2回目から3回目は、3週間~4週間経過すると3回目の施術が可能です。その後、ヘアスタイル・ヘアカラーの変更や患者様が薄くなってきたと感じられた際にメンテナンスをオススメします。
アイラインにアートメイクを入れる場合
ダウンタイム
施術時間:1〜3回目2時間半~(カウンセリング・デザイン・麻酔込み)4回目以降2時間~(デザイン・麻酔込み)施術時間はあくまでも目安です。余裕をもってご来院ください。
麻酔:表面麻酔を使用します。
腫れ・赤み:アイライン上・・・直後は浮腫み程度の腫れが出る場合があり、翌朝が腫れのピークになり2~3日で徐々に落ち着きます。アイライン下・・・ほぼ腫れはありません。
通院ペース:1回目から2回目は、約2週間ほど経過すると2回目の施術が可能です。2回目から3回目は、3週間~4週間経過すると3回目の施術が可能です。その後、気になる事がある場合は追加メンテナンスを行います。
ヘアライン・頭頂部にアートメイクを入れる場合
ダウンタイム
施術時間:2時間~(デザイン・麻酔込み)
麻酔:表面麻酔を使用します。
腫れ・赤み:直後は赤みが出ますが時間とともに引いていきます。
通院ペース:1回目の施術から1ヶ月開けていただくと2回目の施術が可能です。その後、気になる事がある場合は追加メンテナンスを行います。
心斎橋で人気の「Wクリニック」の基本情報
住所:大阪市中央区南船場 4-5-8住所 大阪市中央区南船場 4-5-8ラスターオン心斎橋9階
電話番号:06-6244-3030
最寄出口:心斎橋駅2番出口最寄出口 心斎橋駅2番出口クリスタ長堀北11番階段出口
定休日:年始(1/1~1/4)
診療時間:月・木(10:00~22:00)火・水・金・土(10:00~19:00)日・祝(10:00~19:00)
心斎橋で人気の「Wクリニック」で評判の【メディカルメイク・アートメイク】の料金は?
心斎橋で人気の「Wクリニック」で評判の【メディカルメイク・アートメイク】の施術画像
心斎橋で人気の「Wクリニック」施術効果・評判
Wクリニックの更に詳細な施術の効果・評判について気になる方は下記の公式ブログをご覧ください。
Wクリニック公式ブログ:https://ameblo.jp/w-clinic-staff-blog/
0コメント